お問い合わせ資料請求メニュー
image
Plan 01
モデルプラン

間取り変更

暮らしに合わせて
間取りをチェンジ。

住み慣れた部屋も間取りを変更すると、印象や過ごし方を大きく変えることができます。間仕切り壁を撤去して開放感のある空間を実現したり、足りなくなった収納を増設したり、暮らしに合わせて快適性をぐんとアップ。マンションの構造などによる制限も考慮しながら、最適な間取りをご提案します。

  • 工期の目安:約1カ月半~
  • ご予算目安:500万円~
こんなときに!CHECK POINT
居住人数が増減した
生活動線を改善したい
空間を広く使いたい
ライフスタイルが変わった

お客さまの声01

「終の棲家」として
期待以上の仕上がりです!

Before

間仕切り壁を撤去し、和室だった部分をリビングとひと続きに。広くて開放感のあるLDKになりました。

Before

キッチンはもともとあった壁を撤去し、ゆったりと使える対面式に。

リビングの向こう側は寝室に。カーテンで仕切って広さを確保しました。将来介護が必要になったときにも動線が良く、コミュニケーションを取りやすいこともメリットです。

Report

ご夫婦でマンションに住み替えられるお客さま。将来にわたって快適に、安心して暮らせるよう、マンションの構造やバリアフリーに配慮しながら間取りを変更されました。また、設備や内装だけでなく、家具や小物までトータルコーディネート。機能性とデザイン性を兼ね備えた住まいに生まれ変わりました。

Data

築年数
20年
面積
85㎡
間取り
4LDK→3LDK
エリア
香川県
イメージ
エレガントモダン
Before

間仕切り壁撤去部

After

新規収納スペース

お客さまの声02

機能性抜群!迂回ルートと
収納力にこだわりました。

Before

キッチンの吊り戸棚と下がり壁を撤去し、開放的な空間に。キッチン横の壁を取り払って通れるようにしました。

Before

洋室の間仕切り壁を撤去し、娘さんの部屋と子ども部屋を連続したスペースに。娘さんの部屋は玄関に、子ども部屋はキッチン・リビングに隣接。

Before

お母さんの和室とお父さんの部屋の間に収納力の高いWICを設置。WICで両部屋を行き来できるのもこだわりのポイントです。

Report

80代のご夫婦が娘さんとお孫さんが同居するにあたってリフォームされました。キッチンを囲っていた壁を撤去し、家族をいつも感じられるオープンな空間へ。キッチン横から子ども部屋、娘さんの部屋へとつながり家事動線をしっかり確保。仕事も家事も忙しい娘さんのご要望に沿った、機能的で居心地のいい住空間になりました。

Data

築年数
28年
間取り
3LDK
参考金額
924万円
エリア
福岡県
イメージ
白を基調したナチュラル
Before

間仕切り壁撤去部

After

新規収納スペース